介護 案山子作成‥ 母の案山子作成が始まってからやがて、ひと月程経ちますが、まだ1作目は出来上がってません。なぜかというと、実は案山子の顔だけを三つ作り上げたのですが 身体を作ったらバランスが悪く頭デッカチになってしまったそうで今、中断してます。参考になる案山... 2023-07-01 介護
介護 案山子 タンスの中にもう着ないであろう母の服が腐る程眠っている。何とか整理して処分させたいのだが、いかんせん物を捨てることができない母である。そこで提案したのが、家の横にある畑に案山子を置くこと。小動物とかが入ってこないように、柵を以前から設置して... 2023-06-11 介護
介護 名前 最近 母を名前で呼ぶことにしました。名前で呼ぶことで、不思議と母のすることを客観的にみることができます。年齢を重ねると自分本意になり、わがままな言動ばかりが目につくようになってきます。そこでどうすれば母の事が少しでも理解できるのかって考えた... 2023-05-27 介護
介護 同じ立場 最近 母と私に似ている立場の方々と関わる事が多くなってきた。皆んな同じ想いを抱きながら暮らしているんだなぁって つくづく感じる毎日です。母は、退院してからは週に2回通ったいたデイケアにもいかないと言い出した。困ったもんだ!となると母の通院の... 2023-04-29 介護
介護 穏やかな日 毎日穏やかに過ごすことができるのがとてもありがたいですね♪退院して日もあさいせいか、母はまだわがままを言わない。私も心穏やかに過ごせてます。こんな毎日がおくれるなら、本当に幸せなことです。こんな日が長く続きますように願ってます❗️よろしくね... 2023-04-12 介護
介護 母退院 本日、1ケ月入院生活していた母が退院しました。日曜日の退院は、異例のものですが、そもそも退院日を家族に相談もしないでで勝手に決めてしまってたので、びっくりしました。病院に迷惑をかけるわけにもいかず私の予定を先送りにして、母を迎えに行くことな... 2023-04-09 介護
介護 入院 また母が入院夜中に救急車を呼んでくれと騒ぎたてる。ベッドから起き上がるときに腰が痛むそうだ。救急車を呼ぶほどでもないので、朝まで待ってから病院に行くように説得する。その日は、歯医者の4回目(最終日)だったのでそれを済ませてから病院に向かいま... 2023-03-21 介護
介護 庭木の植え替え 去年の庭木がやっと新しい物に植え替え終わりました。A業者の失敗で以前のものは枯れてしまうそうです。そこで、A業者が新しい植木をうえてくれることになったのですが、枯れてしまう以前の木は根本から切ってくれるのですが根っ子はそのまま残すそうです。... 2023-03-09 介護
介護 パン 朝からパンを母の背中に投げました。あまりに腹がたったので。 実は昨日から腰が痛いと言い出した母、コルセットをしてるのか聞いたら面倒だからつけてないと言っている。それじゃ痛いのも仕方ないんでは?と私は思う。 痛みが強くなって動けなくなったら救... 2023-03-09 介護
介護 年末 今年もあと15日程で終わろうとしてますが、何かやり残した事ってあったかなぁ? 何もなかったようですねー自分ではそう思っています。きっと来年も明るい一年を迎えられそうです。私に関わってくださった方々ありがとうございます😊 2022-12-15 介護未分類