2024年の年末から正月にかけて
長崎→佐賀→熊本 まで
車とフェリー⛴️を使って一人旅に出かけました。
弟が年末年始は、母と過ごしてくれるから旅行に行こうと思い立った次第です。
近くに住む伯父もまだ、この時は元気にしていたので。
カーナビを頼りに、12月29日から1月4日まで一人旅に出かけました。
ホテルだけは予約をして、あとはその日の風まかせの自由な旅を楽しみました。
鬼池港からフェリーで長崎の口之津港まで30分の船旅。
29日は、大村駅近くのホテルで一泊、朝ごはんがとても美味しかったです♪
駐車場も目の前で便利だった

ホテルの朝食
エビチリが美味かった、みんな小皿に乗ってるから取りやすい、また行きたい。
30日朝から佐賀の嬉野温泉街を目指して!豊玉神社⛩️に参拝して、娘と孫娘と私の美肌を願い、シーボルトの湯近くの足湯(無料)につかって温まってから、名物の温泉湯豆腐を2時間前に予約していただきました。身も心もお腹も満たされました。1人って最高、自由だー!

豊玉神社⛩️

足湯

温泉湯豆腐
その後、武雄温泉のホテルに泊まり温泉に癒されました♪

武雄温泉

ホテルにて
31日は、イカ刺をいただく為に呼子に向かいましたが、年末だったので空いている店が見つからず断念するしかなく、残念だった。次回は、リベンジをと心に誓い、朝市だけ見て周り呼子をあとにする。

午後3時に、唐津のホテルにチェックインして、年の瀬に向けての買い物をして早速ホテルに常設してある大浴場に入って年越しを迎える準備は、万全!
元旦は、唐津神社に参拝して唐津城🏯から虹の松原→ホテルへ帰る
徒歩で行けるか心配だったが、天気も良くて、歩きでしか味わえない発見もあり面白い1日でした。
唐津城までの階段を登ったら、汗💦がふきでてきて、風は強かったが心地よかった。
虹の松原は、何十年ぶりに来たらちょっとさびれていて 少し哀しい気分になったが、そんな私をコンビニのスイーツが癒してくれた⭐︎⭐︎
ファミマのスイーツが好き😊
ホテル戻り、まだ誰もいない早めの大浴場に浸かって、本日の汗を流して夕食です♪あとは、部屋でお笑いでも見ながら休みましょう🎌
明日(2日)は、熊本目指して運転が待ってますから。寄り道しながらのんびりと行きましょう。体力つけて

唐津城


ホテルまでの橋

唐津のホテル
2日は、カーナビ様の示す道を頼りに熊本に住む娘達のところにたどり着きました♪楽しく年末年始を過ごせて感謝です

わたしの宝物
